施設設備
和17室(T付7室、BTなし10室)、御前の湯(男湯)、大汝の湯(女湯)、ぼーの湯(男性露天風呂)、めいろの湯(女性露天風呂)、休憩室(大広間)、売店 チェックイン・チェックアウト チェックイン15:00~ 、チェックアウト~10:00 スタッフの対応言語 日本語 営業期間 4月~11月 |
|
POINT1.
白山の開祖 泰澄大師が見出した『鳩の湯』 霊峰より湧きいずる白山の秘湯『中宮温泉』。 別名「鳩の湯」とも「胃腸の湯」「美肌の湯」とも称されるその開湯は古く、はるか千三百余年前の奈良時代の末といわれています。 時代とともにその名声は広がり、当館においては白山国立公園に湧く日本有数の源泉かけ流しの湯として『日本秘湯を守る会』にも指定されています。 原生林に囲まれた自然豊かな中宮温泉は、いつの世も白山の名湯として、静かに、そして温かく人々を迎えています。 |
|
POINT2.
白山の旨さを堪能する「白山料理」 水の山と称される白山は豊かな生態系を有し、その清冽な水の恵みから「食の宝庫」としても知られています。 清流に育つ岩魚や虹鱒などの川魚、なめこ、舞茸、むく、かのしたなど香り高い白山のきのこ、白山ぜんまい、こごみ、わらび、いら、きのした、うど、ぎぼし、あざみなど深い味わいの山菜、さらに美味で知られる白山の熊や猪など・・・・ この地の豊かな食材を、この地の伝統調理で磨き上げた、白山ならではの幸が食膳を彩ります。 また滋味あふれる山の恵みは、美味しいばかりでなく栄養価も高く、白山一帯の長寿の秘訣とされています。 日帰り昼食や人気の白山百膳も承っておりますので、ぜひご賞味ください。 |