■【スタンダードプラン】
旬の会席料理を明治の風情と共に【定番】 詳しくはこちらから
入湯税150円が別途必要です。 部屋設備・備品
■6室 テレビ・電話・お茶セット・電気スタンド・石鹸(液体)・ボディーソープ・ハミガキセット・カミソリ・おふろセット・タオル・バスタオル・浴衣・たび・シャンプー・コンディショナー 館内設備 レストラン・宴会場・露天風呂・売店・マッサージサービス(要問合せ)・宅配便 カード VISA・JCB・American Express・Master Card・銀聯 チェックイン・チェックアウト チェックイン16:00~ 、チェックアウト~10:00 スタッフの対応言語 日本語 |
|
POINT1.
冴えわたる板前の感性。静寂の中の至福の時。 献立は毎月新しく切り替わり板前のその時々に選ぶ旬の食材を使った会席料理になります。 御朝食は庭園から聞こえる小鳥の囀りと共に朝8:00~開始しております。 時の止まった空間でどうぞ御寛ぎを。 |
|
POINT2.
明治元年創業、今も変わらぬ天然温泉の掛け流し 明治元年の創業以来源泉は変わらず、掛け流しの温泉です。 無味無臭の泉質を生かし、お料理にも利用しています。 1日に何度入っても心地良い、体にも心にもやさしい温泉です。 明治30年、夏目漱石も熊本を訪れた際に小天温泉で休暇を過ごし、その時に句を呼んでいます。 「温泉や 水滑らかに 去年の垢」 |