※詳しくはこちらから
クレジットカード VISA JCB Master Card 部屋設備・備品 ■和室9室 テレビ、電話、湯沸かしポット、冷蔵庫(一部)、ドライヤー(貸出)、電気スタンド、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、湯沸かしポット(貸出) 館内設備 コーヒーハウス、ティーラウンジ、大浴場、露天風呂、売店、自動販売機、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便 チェックイン・チェックアウト チェックイン15:00~ 、チェックアウト~10:00 スタッフの対応言語 日本語 |
|
POINT1.
敷地内には5つのお風呂 300年以上も前から自噴している温泉は、長らく旅行者や地元の方々に愛され続けています。 それぞれ特徴あるお風呂で、思い思いにお寛ぎ下さい。 ①壁湯洞窟温泉 テレビで何度も紹介されている、300年以上前から自噴している天然温泉です。 ②女性専用洞窟風呂 先代が、のみで手掘りした洞窟風呂!!混浴は苦手な女性でも安心して洞窟風呂が楽しめる内湯となっています。 ③蛍見の湯 河原にある、夏限定の珍しい湯!これぞまさに秘湯! ④切り出しの湯 館主自ら切り出した石を昔ながらのさんわで固めて作った迫力あるお風呂です。 旅館から少し歩いた別棟にあります。 ⑤隠り国の湯 家の蔵に使われていた石を使って作った歴史を感じるお風呂です。 |
|
POINT2.
福元屋の料理のこだわり ①自家栽培『壁湯福米』 名前でわかるかもしれませんが、壁湯温泉 福元屋の家族が愛情をこめて育てているお米です。 ②料理の水は温泉を利用。飲める温泉 料理に使う水や飲み水全て、温泉水を利用しています。 毎回使用する量を源泉から汲んで、冷蔵庫で冷やして使用しています。 源泉そのままの水を利用していますので、温泉を飲んでいるのと一緒なんですよ! ③おばあちゃんの味・・・田舎の味をご堪能 全ての料理は女将が手作りしています。 お客さまから好評の味付け、実は女将のおばあちゃんから習った味付けなんです。 地元で採れた野菜など素材をいかした味でお出ししています。 |