(Myouryuji - Ninjadera)
|
|
●驚きのからくりがいっぱい!別名「忍者寺」
1585年(天正13)、前田利家が前田家の祈願所として金沢城付近に建立。
その後、3代藩主・利常が幕府からの攻撃に備え、1643年(寛永20)現在地に移築した。
本堂に続く庫裏は外観が2階建て、内部が4階7層。23の部屋と29の階段がある。
物見台ともとれる本堂屋上の望楼、金沢城への地下道と伝えられる大井戸、隠し部屋や隠し階段、ドンデン返し、抜け穴などもあり、別名・忍者寺ともよばれるほど複雑な構造。
巧妙に外敵の目をあざむけるようになっている。
拝観はガイド付きで予約が必要。幼児、未就学児は保護者同伴でも拝観不可。
※拝観大人料金:800円
1585年(天正13)、前田利家が前田家の祈願所として金沢城付近に建立。
その後、3代藩主・利常が幕府からの攻撃に備え、1643年(寛永20)現在地に移築した。
本堂に続く庫裏は外観が2階建て、内部が4階7層。23の部屋と29の階段がある。
物見台ともとれる本堂屋上の望楼、金沢城への地下道と伝えられる大井戸、隠し部屋や隠し階段、ドンデン返し、抜け穴などもあり、別名・忍者寺ともよばれるほど複雑な構造。
巧妙に外敵の目をあざむけるようになっている。
拝観はガイド付きで予約が必要。幼児、未就学児は保護者同伴でも拝観不可。
※拝観大人料金:800円